関西でもとうとう梅雨入りしましたね!
この時期になると
- なんとなく身体がだるい
- 肩がこりやすい
- ずっと頭が重い
そんな症状ありませんか?
それはまさに「梅雨だる」
ある調査ではこの梅雨の時期に約6割の女性が不調を感じていると報告されています。
1.「梅雨だる」の原因は?
梅雨のこの時期、低気圧が続くことにより、身体は副交感神経が優位に働くようになります。
副交感神経が優位になると身体がお休みモードになって、「だるい」「やる気が出ない」と感じてしまうのです。
またこの時期、雨で気温がぐっと下がったかと思うと、翌日は真夏のような暑さになったり、同じ一日でも朝夕は冷え込んだりと、寒暖差の激しい時期でもあります。寒暖差によってストレス・ダメージをうけ、疲れやすくなってしまうのです。
これが「梅雨だる」の主な原因です。
2.「梅雨だる」の解消法は?
まずは低気圧に影響されにくいように、起きているときに交換神経が、休んでいるときに副交感神経が優位に働く様な生活習慣を心がけましょう。
- 朝起きたらカーテンを開けて光りを浴びて体内時計をリセット
- 朝食をとって活動モードにする
- ウオーキングやストレッチなどの軽めの運動をする
- 夜はぬるめのお湯にゆっくりつかりリラックス
- 睡眠をしっかりる
そして気温の変化に合わせられるように薄手のカーディガンやストールを常に携帯し、冷えを感じたらすぐに羽織るようにすることも効果的です☆
「梅雨だる」は外部環境の影響でなりやすくなってしまうので、
生活の中で少し注意すれば防止できることができますよ☆
「梅雨だる」から「夏バテ」に繋がってしまわないよう、
元気に夏を迎えるためにも今一度、生活習慣見直していきましょうね!
梅雨の時期、ジョギングやウオーキングが雨でできないという方☆
ヨガ&ピラティススタジオのCredoで一緒に身体を動かしませんか?
6月よりエアリアルフープがスタート!
6月中何度でも体験レッスン 2000円(税込)
ぜひご参加くださいね!
☆ヨガ・ピラティス
体験レッスン 2000円(税込)
☆エアリアルヨガ・シルクサスペンション
体験レッスン 3000円(税込)
心斎橋駅・四ツ橋駅 クリスタ長堀北12番出口徒歩1分
気軽にお問い合わせしたい方はこちらに⭐︎